子育ての悩みは尽きません。
日々繰り返され、形を変えてやってきます。
ママ友と愚痴を言い合うことも大切。
子育て支援の場に出向き、悩みを聴いてもらうことも大切です。
でも、もうモグラたたきの子育てから卒業しませんか?
子どもと共に育ち、思春期でも協力的な関係を保ち、子どもを援助できる親(人間関係)を目指しましょう
日本人としての高い道徳心を大切にしながら、この変化にとんだ時代を生き抜く「自立する」「社会と調和して暮らせる」子どもを育てられるように、 叱る、ほめるではない子どもを勇気づけられる親を、学びを通して共に目指しませんか?
勇気づけの会は、営利団体でもNPO法人でもありません。
それぞれ仕事をしながら、日々子育てに奮闘していたり、アドラー心理学に興味のある30代から70代の主婦の集まりです。
私たちは、下北の子どもたちや お母さん方のお役にたちたい、一緒に学びたいという思いで活動しています。
≪活動内容≫
★「勇気づけ子育て講演会」の開催
★日本アドラー心理学会 子育てプログラム
「パセージ」「パセージ・プラス」の開催
★月1回ほど集まり、パセージフォローアップ会を実施しています。
困り事を持ち寄り、子どもを勇気づける方法をテキストを道しるべに考えていきます
★見学参加、大歓迎です。
活動についてのご質問等何でも構いません メールにてお知らせください。
yuuki.kosodate@gmail.com
(加藤さなえ 日本アドラー心理学会認定家族コンサルタント)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から